日本にゆかりのある中国の都市と言えば、大連です。都市としての規模は北京や上海にはかないませんが、下町独特の庶民の生活が色濃く残るという点では興味深い町です。
大連は日露戦争時から日本軍がロシアおよびソ連軍と戦う拠点となった場所です。あちこちに日本人の手が入った建造物が残っているほか、日本人が多く移り住んだ文化の名残も見られます。日本語のフリーペーパーなどもあり、日本人には旅しやすい町と言えるでしょう。
大連に行くなら、宿と一緒に航空券も予約できるH.I.S.の「航空券+ホテル」予約が便利ですよ。セット割引になる部屋もあり、旅行の準備の手間が省けるだけでなく、出費も抑えることができます。
ホテル探しならじゃらんも負けてはいません。大連にはシャングリラホテルや日航ホテル、コンラッドホテル、ヒルトン、ハイアットなど、大手のホテルが一通りそろっています。
5つ星を選ぶも良し、あえて現地の良さがわかる格安ホテルを選ぶも良し。大連のホテルは北京や上海ほど高くないので利用しやすいのが嬉しいところですね。
大連の有名な観光地は、上記のような歴史的背景から日本人街やロシア人街が有名です。ほかにも日本がその昔整備した鉄道、特にレトロな路面電車も雰囲気抜群ですし、海際も観光名所です。
また、埋め立て地の星海広場はモニュメントや噴水、博物館、遊園地、レストランなど、見応えのある設備が充実していて、夜間はライトアップもしているので訪れる人が多いです。
目立った観光地はそれほど多くないので、中国現地の生活を理解したいというのでなければ、2~3日もあれば十分大連を満喫できるでしょう。
5つ星ホテルであるシャングリラホテルは町の中心地にあり、どこに行くにもアクセスしやすい立地です。
星海広場や海に沈む夕日を堪能するならベイショアホテルやグランドハイアット大連もあります。
予算を絞って宿泊するなら、窓のない大連リーワンビジネスホテルの部屋なんかもありますね。
じゃらんやH.I.S.なら、予算とホテルの立地や特徴、ランクなどを一覧で表示させることができるので、ホテル選びが簡単になりますよ。